持続化補助金 計画書書き方(前編②)

こんにちは!!山本法務事務所 行政書士の山本隆之です。

 

小規模事業者持続化補助金(一般型・コロナ特別型)の書き方を解説します☺

今年度の補助金の最後の締め切り、令和2年12月10日に、間に合わせましょう

 

さて、前回は経営計画の①企業概要、②顧客ニーズと市場動向について書きましたので、

本日は続きの③自社や自社の提供する商品・サービスの強み、④経営方針・目標と今後のプランについて解説していきます。

 

 

③自社や自社の提供する商品・サービスの強み

・自社の主力サービスや看板商品、その他、他社と比べて「強み」となる部分を、要因があれば要因とともに記載する。自社商品・サービスの強みを適切に把握しているかがポイントです。

・日本有数というレベルではなく、競合店などと比較したときに優位性があることでOK。あまり謙虚になりすぎず、まずは箇条書きでもいいので、「顧客はなぜウチを利用してくれているのか」想像し、実際にお客様から言われた言葉を引用して記述しても良いです。

 

 

〉調理を担当する代表は料理人としての経験が豊富であり、鮮度の高いネタの良さを引き出す料理が提供できる。実際に料理の質・味ともに外部の評価が高く、2018年雑誌〇〇に「熊本県の名店100選」として取り上げられたこともある。

〉弊社は、大手建設会社(〇〇や〇〇)の専属施工店である為、建材、商材が大手建設会社と同じ、又は近い条件で仕入れることができる。これにより、御施主様に低価格にて施工の案内できる為、工事額が減額でき、減額分を外構等、建築工事の範囲を広げることができ(客単価アップ)、満足のいくリノベーションを提供することができる。

 

・品質(接客含め)、コスト、納期(独自の機械を導入している為、他社より早く作れる等)や、ヒト、技術、情報、ノウハウ(システムや仕組み)、主要パートナー(自社の弱みを補ってくれる、他社にはいない強力なパートナー等)など多面的な視点から考えてみましょう。

 

④経営方針・目標と今後のプラン

・経営方針

企業理念や経営理念、永続的にこんな会社にしたい、こんなお店にしたいという思いを記載してください。今期の経営方針をプラスしてもよいでしょう。

 

〉経営理念は、開業当初から「適切な見積による適切な工事施工」としており、顧客へ見積案を提示し、ご納得いただいてから誠実に施工している。リフォーム工事では、機能性を高めながら、外観もおしゃれなものになることから、好評を得ている。

今後も当社の課題の解決のために、綿密な市場調査に基づき「待ち」から「攻め」の営業に転換を続けていく。

 

・経営目標

前年度の売上や利益をベースに今期の会社全体の目標を記載してください。数字で表せる定量的な目標と、数字では表せない定性的な目標に分けると分かり易いです。

自社の強みや対象の市場を踏まえて立案しましょう☺

 

〉202×年の決算期までに、来店客数〇%、売上高〇%の増加を図る。(図表3)

〉「○○市で美味しい魚料理を食べるなら当社」といわれるポジションになることである。

 

・今後のプラン

経営目標を実現するために、課題として認識していることを記載し、課題解決に向けた主要な行動計画を記載すると書きやすいです。今後増やしていきたい顧客を明確にし、③で述べた自社の強みや、対象市場の特性を踏まえた取組みが書けると経営計画がまとまります

 

〉これまでは国道沿いという立地や近隣に企業が多いことから、ほとんど広告をしなくても来店があった。しかし、今後の売上の拡大と、料理の魅力を伝えるには、当店からの積極的な情報発信が必要であると考える。そこで〇〇月までに当社のホームページを開設し、新規顧客獲得を図る。

〉客単価の高い、中古住宅再販事業の新規展開をメイン事業に据えることで、中古物件に住みたいがリフォームにかかる費用が分からず不安だという顧客のニーズに応え、売上利益を増加させ新型コロナウイルスの影響を最小限に抑える。

 

ポイント☆図表を活用し、数年後までの各年度の売上高や営業利益などを記載することや、具体的な行動を予定表にまとめると、補助事業が採択された場合の売上や会社の変化が伝わりやすいです。

 

 

コロナ特別型の場合は、

加えて新型コロナウイルス感染症による影響の記入欄があります。

今年の2月頃からの売上を前年比で図表化し、自社の状況を記載しましょう。

政府や都道府県の行政命令などを受けての自社での対策と対策を実施したことによる売上影響や、顧客の動向を受けて今後増やしていきたい顧客など。

 

〉当社では新型コロナウイルス感染拡大が起こり始めた3月頃から来店が減少しはじめ、特に緊急事態宣言後、「休業要請」が出た4月、「ゴールデンウイーク期間の自粛」によって5月の売上減少が顕著に見られた。〇月からテイクアウトを行い徐々に売上が増加し出した。

〉今後はホームページの活用により当社の強みを発信することで、売上回復を図り事業再建に取組む。

 

事業再建に向け、既に記述した「今後のプラン」のポイントを繰り返して記載しても良いでしょう。

 

 

以上ここまでが、小規模事業者持続化補助金の計画書の前半部分の解説です!

どうでしょう?書けそうではありませんか?✨

やり始めると自社のことを深く考える機会なので、意外と止まらなくなるかもしれません☺

 

 

次回は後半、「補助事業計画」について解説していきたいと思います。

 

すこしでも補助金の申請に興味を持っていただき、挑戦したいと思っていただけたら幸いです。

 

読んでみたけど、全然書けそうにない! 書いてみたけれど、すごく不安だ!など、

ご相談がございましたら、お早めにご連絡ください。

持続化補助金 計画書の書き方(前編①)

こんにちは!山本法務事務所 行政書士の山本です。

 

今回は、持続化補助金(一般型・コロナ特別型)の書き方を解説していきます。

前回の記事で大体の概要と、コロナ特別型の最後の締め切りが令和2年12月10日であることをお伝えしましたが、まだ間に合います!!

補助金のことを知ってはいるが、活用できずにいる方がまだまだ多いと感じますので、

ご参考になれば幸いです。

 

まず、補助金の計画書の大きな2本の柱である、経営計画・事業計画のうちの

経営計画の書き方について、

 

経営計画はこの様な内容。

① 企業概要

② 顧客ニーズと市場動向

③ 自社や自社の提供する商品・サービスの強み

④ 経営方針・目標と今後のプラン

 

一般型の場合、枚数制限は無いので何枚でもよいのですが、コロナ型の場合は、

経営計画に加え、事業計画までを合計5枚までに納めなければなりませんので、

より簡潔に分かり易くポイントをまとめなければなりません。

 

まず、① 企業概要について

ポイント1☆ 企業概要は、審査員に対する自己紹介。誰に対して何をどのように提供している会社なのか、分かりやすく記載しましょう。

 

・事業内容、沿革(主たる顧客、主力サービスがあればそれも記載)

・所在地(立地) 、営業日、営業時間

・事業者の経歴(資格、実績など)

・設立に至る経緯や売上推移などについても軽く触れると尚良し

 

〉当社は〇〇年に設立された海鮮居酒屋である。開業以来「――」を理念に営業している。代表者の持続化太郎は、調理師学校を卒業後にミシュラン一つ星老舗和食屋で5年間経験を積んだ後独立した。

〉人員体制は厨房2人、接客2名(3人がシフト制)である。店舗は国道〇号線沿いに立地、駐車場は10台分のスペースがある。店舗面積20坪、席数は40席である。

〉利益を顧客に還元し経営の透明化を確保できると考え一般社団法人として創業したが、持続的な経営を続ける為には、株式会社が代的な形態だと判明し平成〇〇年に組織変更を行った。

〉売上内訳は図表1の通りであり、全体の60%が、周辺に立地する企業の従業員が訪れるランチ(単価平均800円)、残りの20%ずつが5人以上による宴会と、4人以下の夕食となっている。

 

ポイント2☆ 外観やメニュー表、商品など、添付すると審査員にイメージを伝えやすいため、写真や図は積極的に活用しましょう。これは計画書全ての項目についてのポイントです。

 

 

つぎに② 顧客ニーズと市場の動向

市場の動向、顧客の動向、競合の動向に分けると分かり易いと思います。

 

・市場全体の動向

説明には公的データが活用しやすい。「業種+推移や統計」などでGoogle検索すると見つけやすいでしょう。RESAS(国が運営する地域経済分析システム)や、e-Stat(統計サイト)を活用するとより詳細なデータが活用できます。引用元を必ず記載しましょう。

 

〉全国的に問題になっている「空き家」であるが、熊本市でも空き家が増加傾向である。 「熊本市 空き家等の実態調査(2019 年 3 月 11 日)」によれば、本市における空き家は 50,290 戸・空き家率は 14.1%と、全国空き家率 13.5%を上回っている。

〉本市において空き家数・空き家ともに年々増えており、「空き家等の実態調査(2019 年 3 月 11 日)熊本市」では、「H15 の調査では 14.1%と横ばいとなっているものの、今後上昇することが予想されます。」とのコメントが添えられている。

〉水産庁の水産白書によると、年間1人あたりの魚介類品目別家計消費は2007年と2017年を比較すると生鮮魚介類の合計で32.4%減少しており、2017年の1人あたり消費額は8,265円にとどまっている。

 

ポイント☆ 市場全体プラス、自社を取り巻く業界や身近な変化も記載すると良いです。たとえば、近所に商業施設が建てられ人の流れが変わったなど。細かいところまで市場を観察しえみましょう。動向や状況からどういったものが求められているのか、解決方法などを考察して記載することも大切です。

 

 

・顧客の動向

お客様の動向について過去、現在、未来にわけて考察してみてください。たとえば飲食店でしたら「新規顧客数はどのくらいなのか」、「リピート客の来店頻度」、「客単価」は上がっているのかなど肌感覚でも良いので記載してみてください。売上の推移などから論理的に説明するとより好印象です。顧客の動向を受け、今後増やしていきたい顧客も明確に記載しましょう。

 

〉夕食の時間帯は、2017年3月に回転寿司Aが開店してから客数が減少しており、売り上げが20%程減少している。10年前は50名程いた常連客は10名程になっている。

〉当店のターゲット層は主に50~80歳代の〇〇町とその周辺の高齢者が中心であったが、紳士服の売上が順調に伸びていることが図2の売上推移をみても分かる。今後は売上に対する紳士服オーダースーツの構成比を上げるため、常連客の子・孫世代の20~40歳代の男性を新たなターゲット層とする。

 

補足☆ 一般型で、新型コロナウイルス流行の影響によって明確に減少している顧客層がある場合はここにも記載してください。コロナ特別型の場合は、別に、売上状況と今後の見通しについての項目があるのでそこに記載します。

 

〉直近では新型コロナウイルス感染症の影響による在宅勤務や消費者の外出自粛により、いずれの時間帯でも来店数が減少していたが〇〇などの対策を行い、8月の売上は前年比〇%減までに立て直すことが出来た。

 

 

・競合の状況

なければ記載は不要ですが、類似業種の競合があれば名前を実名で記載しましょう。

広く考えて書きすぎると内容がぼやけてしまいますので、あなたが競合していると考える競争相手や、これから行う補助事業によって対抗することになる競争相手を書いてください。

〉2019年3月に約2㎞先に開店したラーメン店が競合店となる。客単価は約600円程度で客層は学生が多く、12時~13時は満席で行列ができている。

〉住宅の買取り再販を全国展開している企業としては株式会社〇〇があるが、水回りとリビングのリフォームが主であり、デザイン性や機能性に欠ける。弊社は販売価格が安く、また全て工事を行うので古さを残さない。これらを比較し、競合は生まれにくいと考える。

 

次は経営計画の後半の書き方について書かせていただきますね。

ご不明な点、その他ご相談がございましたら、お早めにお電話ください!!

小規模事業者持続化補助金 一般型・コロナ型

持続化補助金申請(一般型・コロナ特別型)サポートします!

 

こんにちは。山本法務事務所 行政書士 山本隆之です。

 

すっかり日が落ちるのも早くなりましたね。2020年もあと少し!

今年の漢字は何になるのでしょう。みんなで予想したいですね。

 

さて、2020年4月28日に小規模事業者持続化補助金の受付が開始され

来たる2020年12月10日に第5回のコロナ型の受付が最後の締め切りとなっています。

 

小規模事業者等が、相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適応拡大、賃上げ、インボイス導入等)などに対応するために取り組む、販路拡大等の取組みの経費の一部を補助しますよ。という補助金。

 

地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の、生産性向上と持続的発展の手助けをして、

事業の「持続・継続」を支えてくれているのですね☺

 

 

まず対象となる【小規模事業者等】についてですが、

 

小規模事業者と、一定要件を満たす特定非営利活動法人のことをいいます。

業種によって、小規模事業者とされる従業員の人数は異なりますが、業種に制限はありません。

    業種                   常時使用する従業員数

    卸売業・小売業                 5人以下

    サービス業(宿泊業・娯楽業以外         5人以下

    サービス業のうち宿泊業・娯楽業         20人以下

    製造業その他                  20人以下

 

 

そして今年度の小規模事業者持続化補助金の内容ですが

前年度と異なり、今年度は申請類型が2種類に分かれます。

 

1.一般型 (補助上限額50万円 補助率2/3)

2.コロナ特別対応型 (補助上限100万円 補助率2/3 [特別枠3/4] )

 

【補助の対象となる事業】

販路開拓等と業務効率化(生産性向上)の取組

コロナ特別対応型は上記に加えて、下記の①と②を満たす事業者が対象です。

①補助対象経費の6分の1以上が、以下のいずれかに合致する投資であること

(一つ以上であれば良いのですべてや2つでもOK)

 

A 「サプライチェーン毀損への対応」    

(例)部品調達困難による部品内製化  出荷先営業停止に伴う新規顧客開拓等

 

B 「非対面型ビジネスモデルへの転換」   

(例)キャッシュレス決算端末導入  店舗販売からEC販売への転換

 

C 「テレワーク環境の整備」  (例)オンライン会議システム導入

 

②新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越え、持続的な経営に向けた経営計画を策定していること

 

一定の条件をクリアしていれば受給することが出来る持続化給付金とは違い、補助金は申請後に審査が必要であり、お金の「使い道」が決められているところが異なります。名前が似ていて混乱しますね★

 

補助金は経費を補填する制度であり、売り上げが減ったからと言って申請できるものではありません。

 

一般型にもコロナ型にも共通する、販路開拓や業務効率化のための経費は、これから更にビジネスを拡大していく、あるいは違う方向に転換していくなど積極的で前向きな投資です。

(新たなビジネスをするべくホームページを作成する、移動販売を新たに構築するため移動販売車をを購入する、新メニュー開発のための経費などなど)

 

さらに、業種別のガイドラインに基づいた新型コロナウイルス感染拡大防止の取組(事業再開枠)を行う場合は、定額補助・上限50万円を上乗せいたします。

業種別ガイドライン等に基づく以下の感染防止対策費

  • ●消毒、マスク、清掃
  • ●飛沫防止対策
  • (アクリル板・透明ビニールシート等)
  • ●換気設備
  • ●その他衛生管理
  • (クリーニング、使い捨てアメニティ用品、体温計・サーモカメラ・キーレスシステム等)
  • ●掲示・アナウンス
  • (従業員又は顧客に感染防止を呼びかけるもの)
上限50万円を補助します(定額(10/10)、5月14日以降に実施した取組まで遡って補助)。

 

【提出書類】

 

①申請書

②経営計画書(分厚いものではなく融資の申請書類のような数枚程度なので恐れるほどではありません☆)

③交付申請書

④補助金概算請求書

(3,4は実際の金額を集計して申請するもの)

その他決算書など                         

 

 経営計画書では企業概要や、顧客ニーズ・市場の動向自社の強み新たに取り組む具体的な内容将来の展望などを記入していきます。作成していく中で原点を振り返り、市場を調査し、自社の強化すべき点や強みを生かした事業展開が浮かぶこともあります。

一般型にするか、コロナ型にするのか決めるのは後からにしたとしても、まずはチャレンジすることで可能性が見えてくるのでは?

 

Let’sチャレンジです✊

 

補助金は審査制でプランが適切で、取り組み内容が有効で実現可能性が高いものから採択される仕組みになっています。

申請までに時間がかかるので、わからないことがある場合は早めに専門家に相談することをおすすめします☺

弊所でも積極的に相談を受け付けております。

 

時間を短縮出来ますし、次の補助金でこうしていきたいな。こちらからも、こうしてはどうでしょう?と、先々を見据えて話が広がり、新規ビジネスに積極的になられる事業主の方がたくさんいいらっしゃいます。

 

お気軽にまずはお電話ください。

 

多くの皆さんの事業の成功を祈っています。